Q: アプリケーションアカウントは誰が発行するものですか。
A: 該当アカウントの管理担当者が発行します。
弊社から、当該アカウントのご提供は対応いたしかねます。
Q: アプリケーションアカウントIDは複数発行できますか。
A: いいえ、できません。
プロダクション環境ではアカウントに一つ、またサンドボックス環境でもテスト用アカウントに一つのみ作成いただけます。
Q: APIの認証が成功しません。
A: まずはライセンスキー、APIアカウントID、パスワードなどの認証情報が正しく設定されているかご確認ください。
【以下に該当する場合は認証が成功しません。該当がないか、ご確認ください】
それでも解決しない場合は、実行時のSOAPリクエストおよびレスポンスをご準備の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q: 自社で管理するアカウントにAPIを利用してアクセスすることができません。
A: APIにお申し込みいただいた際のYahoo! JAPANビジネスIDで参照できるアカウントにのみアクセスできます。ログインした際に参照できないアカウントに関してはアクセスできません。
Q: 代行認証が必要かどうすればわかりますか。
A: 貴社が自社で管理するアカウントには代行認証は必要ありません。
貴社が自動入札ツールを他社へ外販を行っている場合に、Yahoo!プロモーション広告の正規代理店および広告主のアカウントへアクセスする際に代行認証が必要です。
Q: ライセンスタイプ(広告主/代理店)は代行認証を利用できますか。
A: 広告主様・代理店様につきましては代行認証をご利用いただけません。
Q: サンドボックス環境専用のAPIアカウントIDとパスワードは必要ですか。
A: サンドボックスを利用するには、サンドボックス環境用のAPIアカウントとパスワードが必要になります。
ご利用可能なAPIアカウントに関する情報は、ライセンス通知またはAPI管理ツールでご確認いただけます。